第一転回形 萌え

だれでも、音楽ファンなら萌えるコードっていうのがあるものだと思う。最近私が感じるのは第一転回形というものです。これは、わざわざ楽典で言葉を確認したんですが、要はルートを3度にした、普通は分数や”on”で書くコードのことです。つまり、C/E (C on E)やG/B (G on B)、D/F# (D on F#)…そう、よく出てきますよね、萌えますよね。(たぶん私は「萌え」という言葉の使い方が間違ってる)
さて、いきなり話が少し変わりますが、音楽には間違えなんてない・・・という理屈もわかるし、そう思うこともあるけど、人がよくやる間違えを一つ紹介しましょう。それはIIImと第一転回形を混同することです。IIImって、どう書けばいいかわからなかったんだけど、3度のマイナーコードです。つまり、キーがCメジャーの場合のEm、Gメジャーの場合のBm。つまり、よくみんな間違えるのがC/EなのかEmなのか、わかってない場合っていうことです。コレは何がその正解を導くのかといえば、普通に考えればメロディです。例えば、C/EなのかEmなのかは、メロディがCを使ってればC/Eだし、Bを使っていればEmなわけです。しかし、この場合にも強拍と弱拍っていうものがあって、簡単に言えばリズムの表と裏なのですが、例えば、頭の拍からCBCBとなってるとC/Eの傾向が強いし、逆にBCBCとなってるとEmの傾向が強くなるわけです。まぁ、逆もありえるし、そんな単純な話じゃないけど、それはちょっとややこしい話(深い話?)なので、置いておきます。
まずメロディと書いたけど、実はそれと同じくらい影響しやすいことに、例えばギタリストがよくやるトップノートがずっと同じ音、みたいなフレーズがあります。さっきの例えで言うと、ギターがずーっと高い音でCが鳴るアルペジオを弾いてる時に、ベースがEになったら、基本的にその場合のコードはC/Eになります。逆にBならEmになります。
で、何を間違えるのかというと、よくバンドで、メンバーによって違うコード弾いてることがあるわけです(たまに一人でバラバラになってる人もいます)。さっきの例えで言うとメロディはC/E解釈なのにギターはEm解釈だったり・・・それの何が間違いなの?って言われたらもうどうしょうもないんですが、個人的には、ちゃんとしてくれ!っていつも思います。音楽をナメるな!と。
でも、効果的なフレーズやコードで、その両方の要素をもたせる場合もあります。これはおそらく厳密にはメジャー7の第一転回形なのですが、つまりCM7/Eだと構成音にBが入るので、構成的にはE G B Cとなるのですが、コレをギターで弾くとE B C Gとなったりします。ちょっと・・・ギターで例えたくせに、とてもおさえづらかったのでキーをいきなりGにします! B F# G D です。5,4,3,2弦を2,4,0,3フレットで押さえると、このありがちな、いい響きになります。これはBmかGか、と聞かれれば基本的にGだという解釈をしてます。そのほうが楽だし。
さて、ここまでの文章、読んで意味が分かる人は最初からわかってる・・・そんな気もしますが、ここから先は萌えの話。
私が萌えるのはサビ頭の第一転回形。よくあるのはルートが半音ずつ上がるクリシェ。例えばC/E F D/F# G E/G# Am・・・みたいな。まぁ、これはクリシェ(ありがち)ですが・・・
さて、マジで萌えるサビ頭第一転回形を紹介します。まずはナイト・レンジャー!!

まっさきにサビ頭第一転回形で思い出す曲でした・・・恥ずかしい。これまたいいコード進行。メチャメチャ萌えるのはサビの前のコードがサビ頭と同じ、つまりサビ寸前がGで、サビ頭がG/Bなのです。曲自体はGからの平凡なコード進行で始まりBメロでありがちなB♭に転調し、サビ前で元のGに転調・・・サビの頭がメジャーコードとは思えない哀愁!ま、いっか。
それと、外せない名曲が

もっと恥ずかしい・・・。この曲のコード進行が凄いwまずキーはEなのですが、5 4 1 4 という割とベタなコード進行をトップは1でステイ、ルートは5でステイしながら進行、実際のコード言うとB(sus4) | A/B | E/B | A/Bで、Bメロはこれまたベタな6m 5 4 4という進行だけど、最後の4が第一転回形。実際のコードで書くと C#m | A | B | B/D# という流れで、そしていざサビになるとついにルート!って行かずにそこで第一転回形!サビもベタな1 4 5 5 という進行なのに、頭が第一転回形なので萌える!実際のコードで E/G# | A | B | B です。そして、サビの9小節めについにルートが出てくる、つまり普通のEが出てくる・・・という感動のストーリーなわけです。
他にも外せない名曲はたくさんあるはずですが、今日はこの2曲。
こんなコードの話より、ビデオの内容のほうが気になるかも・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました